弁護士費用についてのご説明
費用の種類 | 内容 |
---|---|
法律相談料 | 法律相談の実施に対する対価です。 |
着手金 | 事件のご依頼時に、結果の成否にかかわらずお支払いいただく委任事務処理の対価です。 通常、訴訟による経済的利益を基準に算出いたします(着手金の目安は経済的利益の8%程度、最低額11万円[税込])。 ただし、手続きによっては請求額に関係なく算出する場合もあります(例:離婚事件など)。 |
報酬金 | 事件終了時に、結果の成否に応じてお支払いいただく委任事務処理の対価です。 通常、訴訟による経済的利益を基準に算出いたします(報酬金の目安は経済的利益の16%程度)。 ただし、手続きによっては経済的利益に関わらず、一定の成果が得られた場合に一定額の報酬を決定する場合もあります(例:離婚事件など)。 |
日当 | 弁護士が委任事務処理のための出張・期日への出席等を行うことに対する対価です。 |
手数料 | 1回程度の事務処理で終了する事件についてお支払いいただく委任事務処理の対価です。 |
実費 | 委任事務処理に必要なものとしてご負担いただく、第三者に支払うための費用です。 |